看護記録の書き方のキホン

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

看護目標(期待される結果)の立て方

看護目標を立てるときは、
長期目標は退院を見越し、短期目標は看護問題の解決に向けて、
具体的で共有でき、評価しやすいものを立てます。

 

(1) 長期目標は、退院後の生活を見越したものとします。
    長期目標を立てると全体が見えます。
    すると、短期目標が立てやすくなりますね。

 

(2) 短期目標は、より細かく、長期目標の達成に向けて必要なことや、
   看護問題の解決に向けた内容にします。
    簡単でわかりやすく、達成可能で、
   自分がかかわれるものを挙げます。

 

(3) 目標は、回数・数値などを入れて具体的にします。
    具体的でなければ評価ができませんし、
   ケアをチームで共有することができません。

 

先輩の看護目標(期待される結果)の立て方のコツ

 

・長期目標は退院を見越し、
どうなることが望ましいかを推測します。
そして、短期目標は、長期目標に近づけられるような目標とします。

 

・5W1Hで、なるべく簡単でわかりやすいものを立てます。
どのような目標よりも、具体的でなければ評価のしようがありません。
あまり難しくすると患者さんの負担になります。

 

・回数や数値などを具体的に入れると評価しやすくなります。
たとえば、○月○日までに××メートル歩ける、
褥瘡現在○cm→○ヶ月後○cmなど)

看護目標(期待される結果)の立て方関連ページ

関連図の書き方
関連図の書き方についての解説サイト
看護問題の挙げ方・優先順位のつけ方
看護問題の挙げ方・優先順位のつけ方についての解説サイト
看護計画の立て方
看護計画の立て方についての解説サイト
経過記録の書き方
経過記録の書き方についての解説サイト
行動計画の立て方
行動計画の立て方についての解説サイト
共通の実習記録の書き方
共通の実習記録の書き方についての解説サイト
看護記録の開示に関するガイドライン
看護記録の開示に関するガイドラインについての解説サイト
実習記録の書き方
実習記録の書き方についての解説サイト
実習記録の悩み
実習記録の悩みについての解説サイト