看護記録の書き方のキホン

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

筋萎縮性側索硬化症(ALS)の栄養管理

筋萎縮性側索硬化症(ALS)では、嚥下障害が進行すると、
栄養不良や脱水、誤飲などの危険が高くなります。

 

そして、栄養状態は予後に影響するので、
適切な栄養管理が必要になってきます。

 

経口摂取が困難になった場合は、胃に直接カテーテルなどをいれ、
栄養を補給する「経管栄養法」という方法がとられます。

 

経管栄養を行う場合は、経鼻的に胃管カテーテルを挿入する方法や、
腹壁から経皮的に胃ろうを造設する方法があります。

 

現在の医学では、経皮的胃ろう増設術(PEG:percutaneous endoscoplc gastrostomy)が、
比較的安全に施行することができるので、
球麻痺症状のある患者さんでは、窒息や誤嚥の危険を回避するために、
早めにPEGを施行しておくことが勧められています。

 

PEGカテーテルには、チューブ型とボタン型があり、それぞれ特徴があります。

 

 チューブ型: 投与時に栄養管との接続が簡単ですが、事故抜去が起こりやすい。

 

 ボタン型: 接続チューブが必要ですが、事故抜去が殆どない。

筋萎縮性側索硬化症(ALS)の栄養管理関連ページ

筋萎縮性側索硬化症の解剖生理
筋萎縮性側索硬化症の解剖生理について解説
筋萎縮性側索硬化症の原因
筋萎縮性側索硬化症の原因について。看護師のための筋萎縮性側索硬化症の解説サイト
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の認定基準
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の認定基準について。看護師のための筋萎縮性側索硬化症の解説サイト
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の分類
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の分類について。看護師のための筋萎縮性側索硬化症の解説サイト
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の症状
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の症状について。看護師のための筋萎縮性側索硬化症の解説サイト
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の合併症
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の合併症について。看護師のための筋萎縮性側索硬化症の解説サイト
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療について。看護師のための筋萎縮性側索硬化症の解説サイト
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の呼吸管理
筋萎縮性側索硬化症(ALS)の呼吸管理について。看護師のための筋萎縮性側索硬化症の解説サイト
筋萎縮性側索硬化症(ALS)のリハビリテーション
筋萎縮性側索硬化症(ALS)のリハビリテーションについて。看護師のための筋萎縮性側索硬化症の解説サイト
筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の臨床病気と看護内容
筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の臨床病気と看護内容について。看護師のための筋萎縮性側索硬化症の解説サイト