看護記録の書き方のキホン

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

輸液指示を受けるとき確認すべきこと

医師から輸液指示を受けるとき、
特に注意して確認すべき点があります。

 

インシデント・アクシデント防止のために、
必ず、輸液に関して、注意を払うことが大切です。

 

輸液に関しては、5Rの確認、そして、+1Rの確認が必要です。

 

5Rの確認

 

誤飲や誤投与を防ぐために、必ず5Rの確認を行うことが大切です。

 

輸液の指示が医師から出たら、
注射箋に記載されている情報を「5R」に基づいて、
要点をしっかりと押さえ、確認します。

 

5Rとは

 

5Rとは、「Right Patient/正しい患者」、「Right Drug/正しい薬剤」、
「Right Dose/正しい用量」、「Right Route/正しい用法」、
「Right Time/正しい時間」のことです。

 

(1) Right Patient/正しい患者

 

患者さんについて確認することは、基本中の基本です。

 

患者氏名(ID、ふりがな)、病棟名、診療科、病室番号、年齢、性別を照らし合わせ、
同姓同名の患者さんではないことまで、しっかり確認します。

 

(2) Right Drug/正しい薬剤

 

薬剤については、類似名があるので混同しないように気をつけます。

 

思い込みで確認を疎かにしないことが大切です。

 

医師によっては、1週間分をオーダーしていることもあるので、
その場合には、実施日や指示者、調剤日処方医のチェックをすることが大切です。

 

今日実施するものであるのかどうか、
注意深く日付を確認することが必要です。

 

(3) Right Dose/正しい用量

 

用量については、投与量の数字、
「mg」と「ml」など単位の読み間違いに注意します。

 

(4) Right Route/正しい用法

 

用法は、投与する経路(ルート)が複数あれば、
末梢静脈か、中心静脈かなどを確認します。

 

医師や薬剤師と一緒に、ルートの選択を検討する事もあります。

 

(5) Right Time/正しい時間

 

時間については、副作用を考慮した投与時間や滴下速度を把握しなければなりません。

 

例えば、抗生物質は、腎機能障害を防ぐために時間をかけて投与するなどです。

 

必要であれば、投与速度を入力してもらうようにします。

 

+1Rの確認 Right Purpose/正しい目的

 

この5R以外にも、輸液管理の重要なポイントとして
「Right Purpose/正しい目的」があります。

 

なぜ、この患者さんに対して、この輸液が必要なのか、
輸液の目的を把握するために、
患者さんの病態や必要な治療について理解し、把握することが大切です。

 

疑問に思うことがあれば、医師に確認するようにします。

 

急性期の患者さんに対して

 

急性期の患者さんに対しては、昇圧薬や鎮痛薬、筋弛緩薬など、
微量投与のために体重計算が必要な場合も少なくありません。

 

その場合は、医師とともに計算し、投与量があっているかどうかを確認します。

 

主な薬剤の計算式の一覧表を作成し、院内統一しておくと、
インシデント・アクシデント防止対策ができます。

 

医療事故を起こさないために、
何よりも患者さんの症状の早期軽快のために、
正しい輸液管理が必要です。

輸液指示を受けるとき確認すべきこと関連ページ

輸液製剤の種類と使い方
看護師が知っておきたい輸液製剤の種類と使い方について
基本の輸液製剤
看護師が知っておきたい基本の輸液製剤について
輸液管理のポイント
看護師が知っておきたい輸液管理のポイントについての解説サイト
ショックの時の輸液管理
看護師が知っておきたいショックの時の輸液管理についての解説サイト
脱水(体液喪失)の時の輸液管理
看護師が知っておきたい脱水(体液喪失)の時の輸液管理についての解説サイト
脳血管障害(脳卒中)の時の輸液管理
看護師が知っておきたい脳血管障害(脳卒中)の時の輸液管理についての解説サイト
呼吸器疾患(呼吸不全/気管支喘息)の時の輸液管理
看護師が知っておきたい呼吸器疾患(呼吸不全/気管支喘息)の時の輸液管理についての解説サイト
心疾患(心不全)の時の輸液管理
看護師が知っておきたい心疾患(心不全)の時の輸液管理についての解説サイト
腎疾患(腎不全)の時の輸液管理
看護師が知っておきたい腎疾患(腎不全)の時の輸液管理についての解説サイト
糖尿病の場合の輸液管理
看護師が知っておきたい糖尿病の場合の輸液管理についての解説サイト
周術期の輸液管理
看護師が知っておきたい周術期の輸液管理についての解説サイト
ナトリウム濃度異常の輸液管理
看護師が知っておきたいナトリウム濃度異常の輸液管理についての解説サイト
カリウム濃度異常の時の輸液管理
看護師が知っておきたいカリウム濃度異常の時の輸液管理についての解説サイト
注意が必要な薬剤
看護師が知っておきた注意が必要な薬剤についての解説サイト
輸液の投与時に注意すべきこと
看護師が知っておきたい輸液の投与時に注意すべきことについての解説サイト
術後のサードスペースがある場合の注意点
看護師が知っておきたい術後のサードスペースがある場合の注意点についての解説サイト