看護記録の書き方のキホン

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

褥瘡周囲の皮膚のケア

褥瘡周囲は、滲出液や排泄物、ドレッシング材などによって汚染されます。
ですから皮膚のケアは、ドレッシング材を交換するときに石鹸や洗浄剤で洗浄し、
微温湯で丁寧に洗い流すことが重要です。

洗浄、被覆と浸軟防止

褥瘡の治癒を促進するためにも褥層周囲のスキンケアは重要です。

 

日本褥瘡学会でも、
「皮膚からの刺激物、異物、感染源などを取り除く洗浄、
皮膚と刺激物、異物、感染源などを遮断したり
皮膚への光熱刺激や物理的刺激を小さくする被覆、
角質層の水分を保持する保湿、皮膚の浸難を防ぐ水分の除去など」
と、スキンケアの定義としていることをみても、
皮膚洗浄、皮膚の被覆、浸軟の防止がとても重要であることがわかります。

 

褥瘡周囲の皮膚は、褥瘡からの滲出液や排泄物によって汚染し、
皮膚のバリア機能の破綻状態にあるため、
皮膚の表面から細菌が進入し、皮膚炎やスキントラブルの原因となります。

 

さらに、褥瘡と周囲の皮膚は、同じ被覆材の元で管理されることがほとんどのため、
褥瘡内の細菌によって周囲の皮膚が汚染したり、
周囲の皮膚に付着した細菌が褥瘡内へ侵入するため、
創傷の治癒に影響を与え、治癒が遷延したり悪化したりします。

 

このため、褥瘡の皮膚周辺のスキンケアはとても重要なのですが、
皮膚の被覆や浸軟を予防するためには、
排泄物や滲出液から皮膚を保護する撥水性のスキンケア用品を用いるなど、
ケアに必要とする材料についても適したものを使用することが必要です。
そして、撥水性のスキンケア用品を使用するときには、テープでの固定ができません。

褥瘡周囲の洗浄のしかた

褥瘡周囲の皮膚は、滲出液や排泄物、ドレッシング材などによって汚染されます。
ですから、清潔を保つために、ドレッシング材を交換するたびに石鹸や洗浄剤を使用して
創傷を愛護的に洗浄します。
洗浄後は、「すすぎ」が大切で、38℃の微温湯を使用し、洗浄成分が残らないように洗い流します。

 

 

<真菌感染や石鹸・洗浄剤を使うことが出来ない患者さんへのケア>

 

失禁状態が続いている患者さんで、
仙骨部や尾骨部に褥瘡を形成している場合は、排泄物が長時間付着することによって真菌感染を起こすことがあります。

 

真菌感染には、抗真菌薬の投与が必要になるため、
皮膚科医の診察を受けて、必要であれば処方してもらいます。

 

真菌が検出された皮膚、或いは真菌感染が危ぶまれる褥瘡周囲の皮膚へは、
真菌の増殖を抑制する成分「ミコナゾール硝酸塩」が配合された石鹸を使用してケアします。

 

また、短時間で処置を終了させたい場合や、
微温湯が使用できないため石鹸や洗浄剤を使用することが出来ない場合には、
天然オイルで汚れを浮き上がらせてふき取るだけでも皮膚の洗浄は可能です。

 

皮膚の保湿や清浄クリームを使用するとより効果的です。

褥瘡周囲の皮膚の洗浄のポイント

洗浄する際、石鹸は十分に泡立てる。

 

強くこすらず、泡で包み込むように優しく洗う。

 

脆弱な皮膚に対しては、弱酸性の洗浄剤を使用するなど、皮膚への刺激を軽減する。

 

ドライスキン(高齢者に多く見られる)の場合は、セラミド入りの洗浄剤を使用するなど、皮膚の保湿を考える。

褥瘡周囲の皮膚のケア関連ページ

血管確保に最適な部位
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け血管確保に最適な部位についてご紹介します。
血管の探し方
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け血管の探し方についてご紹介します。
真空管採血について
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け真空管採血についてご紹介します。
食事や点滴と検査値への影響
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け食事や点滴と検査値への影響についてご紹介します。
輸血
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け輸血についてご紹介します。
輸液管理(IVH)
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け輸液管理(IVH)についてご紹介します。
中心静脈カテーテル挿入中の清潔
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け中心静脈カテーテル挿入中の清潔についてご紹介します。
輸液フィルタは必要か不要か
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け輸液フィルタは必要か不要かについてご紹介します。
フラッシュはヘパリンロックと生理食塩液のどちらが良い?
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向けフラッシュはヘパリンロックと生理食塩液のどちらが良い?についてご紹介します。
末梢静脈カテーテルの交換について
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け末梢静脈カテーテルの交換についてについてご紹介します。
点滴ルートのエアについて
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け点滴ルートのエアについてについてご紹介します。
滴下が漏れる理由
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け滴下が漏れる理由についてご紹介します。
経腸栄養〜経腸栄養はどのような体位で行うと良いか〜
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け経腸栄養〜経腸栄養はどのような体位で行うと良いか〜についてご紹介します。
経鼻胃管カテーテルやバッグの交換のタイミング
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け経鼻胃管カテーテルやバッグの交換のタイミングについてご紹介します。
血圧測定〜脈拍が触れず血圧が測れないとき〜
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け血圧測定〜脈拍が触れず血圧が測れないとき〜についてご紹介します。
自動血圧計では血圧が高く表示されることがある
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け自動血圧計では血圧が高く表示されることがあるについてご紹介します。
胸腔ドレーン管理〜陰圧をかける理由とは〜
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け胸腔ドレーン管理〜陰圧をかける理由とは〜ついてご紹介します。
胸腔ドレーンを抜く時期
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け胸腔ドレーンを抜く時期についてご紹介します。
ドレーンの位置の確認
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向けドレーンの位置の確認についてご紹介します。
ドレーンからの排液の異常と正常の見分け方
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向けドレーンからの排液の異常と正常の見分け方についてご紹介します。
吸引、排痰〜吸引カテーテルの交換タイミング〜
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け吸引、排痰〜吸引カテーテルの交換タイミング〜についてご紹介します。
吸引を行う間隔
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け吸引を行う間隔についてご紹介します。
気管挿管中の吸引
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け気管挿管中の吸引についてご紹介します。
患者さんへの負担を最小限に吸引を行う方法
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け患者さんへの負担を最小限に吸引を行う方法についてご紹介します。
浣腸・摘便について
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け浣腸・摘便についてについてご紹介します。
膀胱留置カテーテル
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け膀胱留置カテーテルについてご紹介します。
膀胱留置カテーテルによる感染が多い理由
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け膀胱留置カテーテルによる感染が多い理由についてご紹介します。
膀胱留置カテーテルの尿漏れ
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け膀胱留置カテーテルの尿漏れについてご紹介します。
膀胱留置カテーテルの留置時や固定時の注意点
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け膀胱留置カテーテルの留置時や固定時の注意点についてご紹介します。
膀胱洗浄の行い方
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け膀胱洗浄の行い方についてご紹介します。
創傷の治癒経過と消毒の必要性
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け創傷の治癒経過と消毒の必要性についてご紹介します。
手術後のシャワーや入浴について
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け手術後のシャワーや入浴についてについてご紹介します。
術後の少量の出血
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け術後の少量の出血についてご紹介します。
水泡が形成されている場合の創傷ケア
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け水泡が形成されている場合の創傷ケアについてご紹介します。
褥瘡ケア〜体圧分散寝具について〜
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け褥瘡ケア〜体圧分散寝具について〜についてご紹介します。
体圧分散寝具の素材と特徴
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け体圧分散寝具の素材と特徴についてご紹介します。
体位変換は2時間ごとに行うと褥瘡を予防できるか
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け体位変換は2時間ごとに行うと褥瘡を予防できるかについてご紹介します。
褥瘡がなくならない理由
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け褥瘡がなくならない理由についてご紹介します。
がん化学療法を始める時の患者さんへの説明
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向けがん化学療法を始める時の患者さんへの説明についてご紹介します。
副作用に関する患者さんへの教育
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け副作用に関する患者さんへの教育についてご紹介します。
抗がん薬の曝露から身を守るには
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け抗がん薬の曝露から身を守るにはについてご紹介します。
オピオイドの選択方法
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向けオピオイドの選択方法についてご紹介します。
オピオイドの使用と眠気に対するケア
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向けオピオイドの使用と眠気に対するケアについてご紹介します。
オピオイドを使用しても体動時に痛みが強い場合
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向けオピオイドを使用しても体動時に痛みが強い場合についてご紹介します。
持続皮下注射での疼痛管理
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け持続皮下注射での疼痛管理についてご紹介します。
「死」を口にする患者さんへのケア
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け「死」を口にする患者さんへのケアについてご紹介します。
苦痛緩和ができない終末期の患者さんに対して行われるセデーション
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け苦痛緩和ができない終末期の患者さんに対して行われるセデーションについてご紹介します。
誤嚥の危険がある患者さんに対してすること
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け誤嚥の危険がある患者さんに対してすることについてご紹介します。
食事中にむせたら
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け食事中にむせたらについてご紹介します。
安全で嚥下しやすい姿勢
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け安全で嚥下しやすい姿勢についてご紹介します。
とろみをつけるときの注意点
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向けとろみをつけるときの注意点についてご紹介します。
摂食・嚥下障害のある患者さんが生じやすい口腔問題とは
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け摂食・嚥下障害のある患者さんが生じやすい口腔問題についてご紹介します。
口腔内の汚染がひどいとき
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け口腔内の汚染がひどいときについてご紹介します。
口腔内に口内炎や潰瘍、出血などがある患者さんへの口腔ケア
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け口腔内に口内炎や潰瘍、出血などがある患者さんへの口腔ケアについてご紹介します。
適切な人工唾液や保湿剤の使い方
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け適切な人工唾液や保湿剤の使い方習についてご紹介します。
使用後の機器や器具類の感染予防策
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け使用後の機器や器具類の感染予防策についてご紹介します。
下痢や嘔吐がみられる患者さんへの感染予防策
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け下痢や嘔吐がみられる患者さんへの感染予防策についてご紹介します。
小児面会者の感染対策上の対応
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け小児面会者の感染対策上の対応についてご紹介します。
ディスポーザブル製品の取扱い
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向けディスポーザブル製品の取扱いについてご紹介します。
効果的な手洗い方法
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け効果的な手洗い方法についてご紹介します。
手袋を外した後も手洗いが必要
復職セミナーを受けようと思っている看護師さん向け手袋を外した後も手洗いが必要についてご紹介します。